ども、みつーです(*- -)(*_ _)ペコ
コードギアスR2鑑賞しました!!
すげー面白かったです!!もちろんあれですよ、キャプチャーして編集してうpしてとか思ってたんですが、
キャプチャーした画像を編集ソフトのPhotoshop Element5.0に突っ込むと重い重い・・・
もうね、画像を選択してクリック・・・20秒くらい経ってようやっと表示される・・・みたいな?
画像をまとめようとサイズをいじりだしますが、こっちは反応すらしない!!orz
なんだこれwwwwwww
って昨日の夜から全然進まず今に至ります(ノ_-。)
まぁ解決したんですけどね、数分前に・・・・・
ちょっと前まではニコニコの画像をキャプチャしてて、ここ最近かな?
乃絵の追悼動画を作ったくらいにゴムプレイヤーからキャプチャし始めたんですよ。
前までのキャプチャツールだとファイル名が「ws0000000」って感じだったんだけど、
ゴムプレイヤーからだと再生しているファイル名を全て表示した上で更に何か付いたような・・・
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN.01 「魔神 が 目覚める日」‐ニコニコ動画(SP1)00000」
↑みたいな感じで、とても長いです。
重い原因はそこにあって、これを「R2 01」って変えたらすごく軽くなりましたwwwwww
テラムカつくwwwwwwwwwwwww
このおかげでどれだけPCいじくったことか・・・気付くのが遅すぎたorz
個人的にギアスR2は最高に面白かったので、またまとめて明日の朝にでもうpさせてください!!
コードギアスR2鑑賞しました!!
すげー面白かったです!!もちろんあれですよ、キャプチャーして編集してうpしてとか思ってたんですが、
キャプチャーした画像を編集ソフトのPhotoshop Element5.0に突っ込むと重い重い・・・
もうね、画像を選択してクリック・・・20秒くらい経ってようやっと表示される・・・みたいな?
画像をまとめようとサイズをいじりだしますが、こっちは反応すらしない!!orz
なんだこれwwwwwww
って昨日の夜から全然進まず今に至ります(ノ_-。)
まぁ解決したんですけどね、数分前に・・・・・
ちょっと前まではニコニコの画像をキャプチャしてて、ここ最近かな?
乃絵の追悼動画を作ったくらいにゴムプレイヤーからキャプチャし始めたんですよ。
前までのキャプチャツールだとファイル名が「ws0000000」って感じだったんだけど、
ゴムプレイヤーからだと再生しているファイル名を全て表示した上で更に何か付いたような・・・
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN.01 「魔神 が 目覚める日」‐ニコニコ動画(SP1)00000」
↑みたいな感じで、とても長いです。
重い原因はそこにあって、これを「R2 01」って変えたらすごく軽くなりましたwwwwww
テラムカつくwwwwwwwwwwwww
このおかげでどれだけPCいじくったことか・・・気付くのが遅すぎたorz
個人的にギアスR2は最高に面白かったので、またまとめて明日の朝にでもうpさせてください!!
スポンサーサイト
どもども、おはようございます。みつーです(*- -)(*_ _)
いまいちトラックバックについてよく理解できないのです・・・orz
皆さんはトラックバックってどんな感じにやってます?
同じ内容のブログを書いたらトラックバックすればよいのでしょうか?
またどの程度(量)トラックバックしてますか?
ググっても分かりずらいことばっか書いてあってよく分かりません^-^;;;
よろしければ皆様のトラックバックに関しての知識やら、扱い方、捉え方など
コメントしていただけたら助かります(*- -)(*_ _)
↓こういうの読むとどんな感じにすればいいのかよく分からなくなる・・・orz
基本的に、トラックバックは相手の記事にたいして記事を書きましたよ、と通知し、私の記事も参考になるかもしれませんので読んでください、と相手のブログにリンクを貼る行為です。したがって、相手のブログの記事の内容にふれて(言及し)、相手のブログにリンクしていない場合、「記事を読んでいないでトラックバックを送信しているのは、宣伝行為だ」とみなされる場合があります。
ただし、個人差があり、「同じ話題を扱っているならトラックバックして話題を共有しよう」とする人たちも居れば、「内容に関係なく、トラックバックを送信し合うことで交流しよう」とする人たちも居ます。「無差別にトラックバックを送信して、宣伝しよう」とする人たち、これはスパマー(スパムを送信する人たち)ですね。
同じように考えている人のところへ送信する場合はトラブルにはならないのですが、違った考えの人のところへ送信する場合はスパムとみなされる場合もありますので、注意が必要です。
いまいちトラックバックについてよく理解できないのです・・・orz
皆さんはトラックバックってどんな感じにやってます?
同じ内容のブログを書いたらトラックバックすればよいのでしょうか?
またどの程度(量)トラックバックしてますか?
ググっても分かりずらいことばっか書いてあってよく分かりません^-^;;;
よろしければ皆様のトラックバックに関しての知識やら、扱い方、捉え方など
コメントしていただけたら助かります(*- -)(*_ _)
↓こういうの読むとどんな感じにすればいいのかよく分からなくなる・・・orz
基本的に、トラックバックは相手の記事にたいして記事を書きましたよ、と通知し、私の記事も参考になるかもしれませんので読んでください、と相手のブログにリンクを貼る行為です。したがって、相手のブログの記事の内容にふれて(言及し)、相手のブログにリンクしていない場合、「記事を読んでいないでトラックバックを送信しているのは、宣伝行為だ」とみなされる場合があります。
ただし、個人差があり、「同じ話題を扱っているならトラックバックして話題を共有しよう」とする人たちも居れば、「内容に関係なく、トラックバックを送信し合うことで交流しよう」とする人たちも居ます。「無差別にトラックバックを送信して、宣伝しよう」とする人たち、これはスパマー(スパムを送信する人たち)ですね。
同じように考えている人のところへ送信する場合はトラブルにはならないのですが、違った考えの人のところへ送信する場合はスパムとみなされる場合もありますので、注意が必要です。