
とらドラ! 最終話 「とらドラ!」 04月27日 00:00 追記完了
祖父母の家で竜児と大河は泰子にうそ電話で「竜児が命に関わる怪我を・・・」と。
必死になって実家へ帰った泰子を迎えたのは元気な竜児でしたw
そこで18年ぶりの親子の再会となりましたが、泰子は泣き出してしまいました。

んで、竜児と大河はお部屋でイチャイチャしてましたね!!リア充過ぎますね!!
電車で手をつないで帰る二人の映像はまるで事後だ、と某所で語られていました。
竜児と泰子、そして大河で家に帰りますが、大河は高須家へ現れずどこかへ消えてしまいました。

竜児が学校へ行くと、独身が「逢坂さんは転校しました。」と。
状況を把握できないみのりんは激昂し、竜児を張り倒すほどの勢いで平手打ち・・・ひどい(´・ω・`)
だけど竜児は本人から事前に何も聞かされてないために、自分もわからないと。
大河のマンションで竜児は生徒手帳を見つけます、その中には2枚の写真がありました。
1枚は大河が北村と踊っている写真で、もう一枚は竜児との写真。

学校へ行くと大河から写メが届いたとみんなが騒いでて、亜美の提案で大河に集合写真を
送り返すことになりました。
これ、竜児マジ両手に花って感じですねε- (´ー`*)

そして時間は経ち、竜児は卒業式の日を迎えました。
振り向き校舎を眺めると、教室に人影が・・・だけど、教室には誰もいませんでした。

掃除用具入れを開けると大河がいました。竜児は「好きだよ」って言って大河は照れます。
そしてハッピーエンド!って感じですね!!
感想としてはもう、本当に面白かった!!95点とかつけられちゃいますね♪
まぁアニメはアニメって考えたいところなんですが・・・
やっぱ原作の素晴らしいシーンが入ってないのは残念ってことで、原作文で補足記事作りますね!
ポイントは 1 - やっちゃんの読者を号泣させるトーク
2 - 独身の素晴らしき生徒愛
3 - 亜美の素直な気持ちの暴露
4 - 3年の新学期に戻ってきた大河
↓ こっから追記!でも原作バレ含んでるから、注意願います!
ということで追記しますね!!
せっかく番号つけてポイントあげてみたから、その通りに行きたいと思います。
でも ⇒とらドラ!24話 感想 みたいに書いてたらこれから原作を読むって人に悪いので、
セリフとか重要なところを抜粋して簡潔にまとめたいと思います!!
別に眠いとか、明日も仕事だとか、⇒ガンプラ 気になっちゃってますとかじゃないです。
1 - やっちゃんの読者を号泣させるトーク
竜児が事故でケガをしたってのはアニメも原作も変わりません。
けど泰子が来てからの会話が全然違います。
アニメもちょっと泣けたし悪くない内容だと思いますが、原作は号泣しましたwwwwwwwww
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「全部、ここにいてくれること。うちにきてくれたこと。竜ちゃんを好きになってくれたこと。
やっちゃんと、出会ってくれたこと。大河ちゃんのお父さんとお母さんにも・・・・・・全部、みんなみんな、
ありがとうなんだよ」
「自分のお父さんとお母さんは無視なのかよ」
息子のつっこみに泰子は初めて気がついたみたいに自分のいる場所を見回した。鼻をすすり、
涙で浮腫んだ目を擦り、園子と清児をようやく見た。
「・・・・・・あれぇ?」
はあああぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~!とトルネードみたいなため息を、
園子と竜児は同時に吐いていた。あれえじゃねえよ、と思ってるのも多分同じだったろう。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
事故を聞いて実家に帰った泰子でしたが・・・玄関で待ってた両親はスルーしてリビングから直接に
実家へ入り、竜児のもとへ行きました。
そこからやっちゃんのトークが始まって、書くのはもったないんで端折りましたけどw
そして↑に書いた原作文につながります。
竜児のことしか考えてなかったから、他のことはすっかり抜け落ちてしまってたんですかねw?
泰子らしくてすごく良かったですけどヽ(´ー`)ノ
その原作文の前の展開がなかなか見所というか読み応えがあります!!あるはずです!!
僕にはありました!!(くどい
2 - 独身の素晴らしき生徒愛
原作での竜児と大河は、学校から駆け落ちへ~って流れなんですね。
大河の母親に大河行方をくらましたと告げました。けど竜児の独身宛の置手紙に書かれていた
「明日までには必ず連絡する。」という文章。
「そんなの信用できるはずがない、大河はそんな子じゃない。」と激昂する大河の母親に独身は・・・
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「・・・・・・申し訳ありません。でも、私は子供達を信じます。子供たちも、きっと私を信じてくれてるって
思います。私の、教師としての8年を賭けます。今日までやってきたというだけのちっぽけなものですが、
私にとっては社会的生命のすべてです。
それを賭けます。あの子たちは、きっと自分から帰ってきます。
どうか、お母様。あの子達を信じてあげてください」
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
独身は、もし大河が戻ってこなかったら教師を辞める。
「信じることが仕事ですから」と言い、大河の母親と約束しました。
マジで、こんな先生いるんですか?
なんで結婚できなかったんだろうねぇ、運が無いのかな(致命的
ここはそんな感じw
3 - 亜美の素直な気持ち暴露
大河が母親のところへ行ってしまった直後の話なんですが、亜美のセリフがたまらないっす。
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「・・・・・・タイガーは、あたしにも、また会いたいって思うかな・・・・・・?」
涙を零しながら小さく呟く亜美の声は、今にも消え入りそうだった。
竜児はその声を呼び戻すみたいに強く答える。
「おまえが、ちゃんと会いたいと思え。
大河が必要としているかじゃなくて、
おまえが、必要としているなら、
それをちゃんと伝えろ。行動で示せ。
おまえの思うことは、
お前にしか現実にできねえんだから。
・・・・・・川嶋自身のために、
川嶋が頑張ってやれ!」
歪んだ泣き顔に、更にボロボロと涙が伝った。
「あたしはタイガーにまた会いたいっ!
あたしはタイガーが帰ってくるとき、
ちゃんとここにいたいっ!
あたしは、実乃梨ちゃんとも仲良くしたいっ!
あたしは高須くんとも、ちゃんと仲直りしたいっ!
・・・・・・絶好なんてやだよ!ずっと友達でいたい!
みんなと一緒が楽しい、みんなと一緒がいいよ、
あたしは、みんなが好きだよ・・・・・・」
「お、俺は!?」
「祐作はどうでもいい!」
「あーみん・・・・・・っ!」
飛びつくみたいに、実乃梨は立ち上がった。亜美の頭を摑み寄せた。びどりぢゃん!と声を上げて
泣きながら、亜美の腕も実乃梨の背中を抱え込んだ。肩に顔を埋めあい、プライドの高さなら
多分お互い負けない二人が、今この一時だけは体重を預けあう。いなくなってしまった友達を想って、
人目も憚らずに泣き声を上げる。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
うん、たまらないっす。
亜美がここまではっきりと気持ちを表すのって初めてくらいじゃないですか?
もうね、本当にここは感動した。
4 - 3年の新学期に戻ってきた大河
いや、まぁこれは3つじゃ寂しいから4つ目にてきとーに入れておけーって思っただけなんですけど・・・
原作だと大河は3年の始業式の日に帰ってきます。そこで、
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「ママと、新しいお父さんと、それから――弟がいるんだ!かっわいいの!私のために、この近くに
家を借りてくれたんだよ!
っていっても、ママが仕事の間、弟の世話を手伝うからって条件でだけどね。
それに、きっと卒業する頃にはすぐに引越しだけどね。でしょ?」
「だよな」
「だよね」
果てしなく広がる未来の途中に、大河と結婚して、二人で暮らすという夢の形を竜児は描く。
きっと大河も同じ夢を胸の中に描いている。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
うーん、アニメ原作の両方とも素晴らしい作品でしたね!!
まさかゲームまで買う羽目になるとは思ってもみませんでしたよヽ(´ー`)ノ
でもまぁ⇒こんなの見せられたら買わないわけにはいきませんよ・・・
原作もお勧めですが、まだ発売すらしていないゲームも是非是非とお勧めいたしますwww
では、コメントなどいただけるようでしたら
⇒『大久保篤 画集 SOUL EATER SOUL ART』で壁紙作った!へお願いします(*- -)(*_ _)ペコ
コメントのレスは明日します><
せっかく番号つけてポイントあげてみたから、その通りに行きたいと思います。
でも ⇒とらドラ!24話 感想 みたいに書いてたらこれから原作を読むって人に悪いので、
セリフとか重要なところを抜粋して簡潔にまとめたいと思います!!
別に眠いとか、明日も仕事だとか、⇒ガンプラ 気になっちゃってますとかじゃないです。
1 - やっちゃんの読者を号泣させるトーク
竜児が事故でケガをしたってのはアニメも原作も変わりません。
けど泰子が来てからの会話が全然違います。
アニメもちょっと泣けたし悪くない内容だと思いますが、原作は号泣しましたwwwwwwwww
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「全部、ここにいてくれること。うちにきてくれたこと。竜ちゃんを好きになってくれたこと。
やっちゃんと、出会ってくれたこと。大河ちゃんのお父さんとお母さんにも・・・・・・全部、みんなみんな、
ありがとうなんだよ」
「自分のお父さんとお母さんは無視なのかよ」
息子のつっこみに泰子は初めて気がついたみたいに自分のいる場所を見回した。鼻をすすり、
涙で浮腫んだ目を擦り、園子と清児をようやく見た。
「・・・・・・あれぇ?」
はあああぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~!とトルネードみたいなため息を、
園子と竜児は同時に吐いていた。あれえじゃねえよ、と思ってるのも多分同じだったろう。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
事故を聞いて実家に帰った泰子でしたが・・・玄関で待ってた両親はスルーしてリビングから直接に
実家へ入り、竜児のもとへ行きました。
そこからやっちゃんのトークが始まって、書くのはもったないんで端折りましたけどw
そして↑に書いた原作文につながります。
竜児のことしか考えてなかったから、他のことはすっかり抜け落ちてしまってたんですかねw?
泰子らしくてすごく良かったですけどヽ(´ー`)ノ
その原作文の前の展開がなかなか見所というか読み応えがあります!!あるはずです!!
僕にはありました!!(くどい
2 - 独身の素晴らしき生徒愛
原作での竜児と大河は、学校から駆け落ちへ~って流れなんですね。
大河の母親に大河行方をくらましたと告げました。けど竜児の独身宛の置手紙に書かれていた
「明日までには必ず連絡する。」という文章。
「そんなの信用できるはずがない、大河はそんな子じゃない。」と激昂する大河の母親に独身は・・・
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「・・・・・・申し訳ありません。でも、私は子供達を信じます。子供たちも、きっと私を信じてくれてるって
思います。私の、教師としての8年を賭けます。今日までやってきたというだけのちっぽけなものですが、
私にとっては社会的生命のすべてです。
それを賭けます。あの子たちは、きっと自分から帰ってきます。
どうか、お母様。あの子達を信じてあげてください」
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
独身は、もし大河が戻ってこなかったら教師を辞める。
「信じることが仕事ですから」と言い、大河の母親と約束しました。
マジで、こんな先生いるんですか?
なんで結婚できなかったんだろうねぇ、運が無いのかな(致命的
ここはそんな感じw
3 - 亜美の素直な気持ち暴露
大河が母親のところへ行ってしまった直後の話なんですが、亜美のセリフがたまらないっす。
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「・・・・・・タイガーは、あたしにも、また会いたいって思うかな・・・・・・?」
涙を零しながら小さく呟く亜美の声は、今にも消え入りそうだった。
竜児はその声を呼び戻すみたいに強く答える。
「おまえが、ちゃんと会いたいと思え。
大河が必要としているかじゃなくて、
おまえが、必要としているなら、
それをちゃんと伝えろ。行動で示せ。
おまえの思うことは、
お前にしか現実にできねえんだから。
・・・・・・川嶋自身のために、
川嶋が頑張ってやれ!」
歪んだ泣き顔に、更にボロボロと涙が伝った。
「あたしはタイガーにまた会いたいっ!
あたしはタイガーが帰ってくるとき、
ちゃんとここにいたいっ!
あたしは、実乃梨ちゃんとも仲良くしたいっ!
あたしは高須くんとも、ちゃんと仲直りしたいっ!
・・・・・・絶好なんてやだよ!ずっと友達でいたい!
みんなと一緒が楽しい、みんなと一緒がいいよ、
あたしは、みんなが好きだよ・・・・・・」
「お、俺は!?」
「祐作はどうでもいい!」
「あーみん・・・・・・っ!」
飛びつくみたいに、実乃梨は立ち上がった。亜美の頭を摑み寄せた。びどりぢゃん!と声を上げて
泣きながら、亜美の腕も実乃梨の背中を抱え込んだ。肩に顔を埋めあい、プライドの高さなら
多分お互い負けない二人が、今この一時だけは体重を預けあう。いなくなってしまった友達を想って、
人目も憚らずに泣き声を上げる。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
うん、たまらないっす。
亜美がここまではっきりと気持ちを表すのって初めてくらいじゃないですか?
もうね、本当にここは感動した。
4 - 3年の新学期に戻ってきた大河
いや、まぁこれは3つじゃ寂しいから4つ目にてきとーに入れておけーって思っただけなんですけど・・・
原作だと大河は3年の始業式の日に帰ってきます。そこで、
―↓―原作文―↓――――――――――――――――――――――――――――――――
「ママと、新しいお父さんと、それから――弟がいるんだ!かっわいいの!私のために、この近くに
家を借りてくれたんだよ!
っていっても、ママが仕事の間、弟の世話を手伝うからって条件でだけどね。
それに、きっと卒業する頃にはすぐに引越しだけどね。でしょ?」
「だよな」
「だよね」
果てしなく広がる未来の途中に、大河と結婚して、二人で暮らすという夢の形を竜児は描く。
きっと大河も同じ夢を胸の中に描いている。
―↑―原作文―↑――――――――――――――――――――――――――――――――
うーん、アニメ原作の両方とも素晴らしい作品でしたね!!
まさかゲームまで買う羽目になるとは思ってもみませんでしたよヽ(´ー`)ノ
でもまぁ⇒こんなの見せられたら買わないわけにはいきませんよ・・・
原作もお勧めですが、まだ発売すらしていないゲームも是非是非とお勧めいたしますwww
では、コメントなどいただけるようでしたら
⇒『大久保篤 画集 SOUL EATER SOUL ART』で壁紙作った!へお願いします(*- -)(*_ _)ペコ
コメントのレスは明日します><
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://nanohass.blog52.fc2.com/tb.php/185-d06c26e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「イ、イ、イ、イ、イ、イ・・・インコちゃん♪」
つ、ついに自分の名前を言えたwww
長い道のりだった(つ∀`)
2009/03/26(木) | リリカルマジカルS
親離れしていくお話かと思っていたら、その辺は全然変わらずです。子供っぽいことをした2人がちょっとだけ成長したお話でした。でも、大河の見た目、身長は・・・。
2009/03/26(木) | つれづれ
アニメ とらドラ! 第25話 『とらドラ!』 感想。原作未読。
皆の未来に幸あれ!!。
2009/03/26(木) | soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
手に入れるべきたった1人だけが見つけられるようにできている――。
急展開の前回でどうなるのかなって思ったらキレイにまとめて終わりまし...
2009/03/26(木) | SERA@らくblog 3.0
#25「とらドラ!」竜児が事故ったというウソ電話で駆けつけてきた泰子。両親とも仲直りです。
2009/03/26(木) | おきまもとん -沖磨純雲-
ついにとらドラ!も最終回。
果たして、どんな展開が待っているのでしょうか。
2009/03/26(木) | 日記・・・かも
前回は、大河と竜児は両方の母親から逃げ出す為に駆け落ちするという急展開となった。
竜児が18になって、大河と正式に結婚出来る大人になるその日までに逃げ続ける。 そういう風になりかけていた。
だけど竜児は、逃げ続けて18になっても大人になれ...
2009/03/26(木) | 独り言の日記
虎と竜は並び立つもの―
2009/03/26(木) | wendyの旅路
最終話はどうやって終わるのか気になっていたのですが、綺麗にまとめられていて良かったです♪
とらドラ!には、最初から最後まで大河のツ...
2009/03/26(木) | アニメ・コミックだーいすき♪
正直見始めた時は
このアニメがこんなに面白いとか
ハマるなんて思いもしませんでしたが
今はマジで好きですw
とらドラ! 最終話
と...
2009/03/26(木) | RAY=OUT
実乃梨から自分の想いを明かすように迫られた大河。それを言ったら関係が壊れてしまうと思いどうしても答える事が出来ず、パソコン教室から逃げ出した。自分の気持ちをはっきりさせるべく追い掛けると宣言した実乃梨。竜児はどうするのか尋ねられ、悩んだ末に一緒に追い...
2009/03/26(木) | アニメのストーリーと感想
★★★★★★★★★☆(9)
とても綺麗で気持ちの良い終わり方だったのではないかと。
竜児の進路の問題とかやっちゃんとの決着とかは
若...
2009/03/26(木) | サボテンロボット
ついに最終回を迎えてしまいましたとらドラ!
私は先週終わりかと思っていたので先週その覚悟だったんですけどねw
さてさて最後にどんでん返しはあったのか!?
2009/03/26(木) | ニート的暮らしのススメ
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る
大人の勝手な言い分に振り回され、とうとう駆け落ちを決めた2人。結婚して大人になれば誰にも文句は言われない。しかし家に荷物を取りに行った竜児は泰子が荷物をまとめて何処かに逃げた事を知る。そして竜児は逃げ...
2009/03/26(木) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
家族ってすごい!
どれだけぶつかっても壊れない。
もう1度、やり直せる。
友達も、恋人も、そうやって家族になっていくんですね。
だ...
2009/03/26(木) | 空色きゃんでぃ
「そういうふうにできている」
とらドラ!のアニメはこれにて終了。お疲れ様でした!!
いやぁ過不足無いすっきりした展開でこれは良...
2009/03/26(木) | 失われた何か
いよいよ最終回となりました とらドラ! 竜児を追いかけてきたやっちゃん
両者久々の面会
家族が揃うのですからそれ以上に幸せな事...
2009/03/26(木) | ハヤテのごとく!に恋してるっ!?
竜児と大河が訪れた泰子の実家には、初めて会う祖父母、そして竜児の計画にまんまと乗せられ、十数年ぶりに実家の敷居をまたぐことになった泰子が待っていた……。 その晩、竜児と大河は祖父母や大河の両親、仲間たち、みんなに祝福してもらえるような幸せを築こうと誓い?...
2009/03/26(木) | アニメ日和
そういう風にできている。いよいよ最終回…良い終わり方だったよ! とらドラ! 第25話(最終話) 感想
2009/03/26(木) | Shooting Stars☆
そして未来へと歩き出す…
遂に最終回がやってきました。
とらドラ!第25話(最終話)「とらドラ!」の感想です。
2009/03/26(木) | 日常と紙一重のせかい
とらドラ!の第25話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX最終話 とらドラ!竜児と大河は家に戻ると、泰子が置手紙と腕時計を残してインコちゃんと共にいなくなっていた。竜児は大河を連れて地方にある泰子の実家を訪れていると、嘘に騙されて慌てて泰子...
2009/03/26(木) | MAGI☆の日記
「とらドラ!」
とらドラ! Scene4 (初回限定版) [DVD](2009/04/22)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る
とらドラ・ポータブル! 超弩級プレミアムBOX 特典 ...
2009/03/26(木) | 丸正の日々の思い。 version2
とらドラ! 第25話「とらドラ!」の感想です。
2009/03/26(木) | 八月の鍵
竜虎並び立つ!
大筋は一緒ながら、アニメ版独自の演出シーンが光ったお話でした。
原作ライトノベル版と並び立つ、良いラストだったと思います。
竜児とやっちゃんの和解を見て、自分も親から逃げ出さない事を決め、母親の元へ戻る事を決めた大河。
竜児の言葉とキス、?...
2009/03/26(木) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
竜児が命に関る事故に!
泣きながら親元に戻るやっちゃん。
そして玄関で待つ、竜児・・・。
やっちゃんを戻らす為の大河の気転w
...
2009/03/26(木) | とらドラ!
[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第25話 とらドラ!いよいよ最終回一体どういう最後を迎えるのでしょうか?竜二が危篤らしいという連絡を受けて急いで実家へ向かう泰子そ...
2009/03/26(木) | まぐ風呂
■とらドラ! 第25話 とらドラ! 岡田麿里さんGJすぐる。 竜児とやっちゃんの...
2009/03/26(木) | Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録
虎と竜、決着のとき
とらドラが最終回です。書くぜぇ書くぜぇ超書くぜぇ~と思ったらこの前の咲で燃え尽きた件w
ではとらドラ感想です。
...
2009/03/27(金) | ラピスラズリに願いを
逢坂大河が高須泰子の留守番電話に残した高須竜児が命に関わる事故にあったという嘘の情報に、姿をくらましていた泰子は信用して祖父の下に慌てて駆けつけてきた。泣きわめきながらも、竜児の無事を喜ぶ泰子は、久しぶりの再会となった祖父に激しく怒るられながらも、暖か...
2009/03/27(金) | 無限回廊幻想記譚
泰子は竜児が重傷を負ったというウソで呼び出された。
説教されながらも両親と和解したようです。
煎餅には手を出すのね(^^;
とらドラ! ...
2009/03/27(金) | 新しい世界へ・・・
とらドラ!
第25話 『とらドラ!』 感想
冒頭からやってくれるのが最近のアニメ!
-キャスト-
高須 竜児:間島淳司
...
2009/03/27(金) | 荒野の出来事
約束の二人。
2009/03/27(金) | ミナモノカガミ
第25話『とらドラ!』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]ついに、とらドラ!も最終回です。
2009/03/27(金) | ニコパクブログ7号館
第25話あらすじ
竜児と大河が訪れた泰子の実家には、初めて会う祖父母、そして竜児の計画にまんまと乗せられ、十数年ぶりに実家の敷居をま...
2009/03/27(金) | 全て遠き理想郷?なブログ
とらドラ! Scene4 (初回限定版) [DVD]クチコミを見るとらドラもついにフィナーレ。涙した人もいれば、死にたくなった人もいることでしょうwww残念ながら自分は不満が残る部分がありましたが、良い最終回だったと思います。やっちゃんの両親の家に前回来た竜児と大河。?...
2009/03/27(金) | 新・天の光はすべて星
第25話(最終話) 『とらドラ!』
すごく良かったです、
なんとも素晴らしい最終回といわざろえないですねっ、
もちろん僕の感想ですので...
2009/03/27(金) | まるとんとんの部屋
とうとう終わってしまいましたが、なかなか綺麗な終わりかたでしたね。
正直見始めた時はここまでおもしろく、期待させられる作品だと思...
2009/03/27(金) | アニメサークル
何だかんだと2クールの間、とらドラ!にはとても楽しませていただきました。
最終回もまとめられていて良かったと思います。
大河の生...
2009/03/27(金) | アニマニの部屋
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る並び立った虎と竜は…
2009/03/28(土) | 明善的な見方
今まで原作に忠実な流れを辿っていたとらドラ! 最終回にきてまさかのオリジナル展開とはヤラレタ~!! …最終回だってぇのに録画ミスった(大泣) とらドラ! Scene4 (初回限定版) [DVD]釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由衣, 野島裕史, 長井龍雪キングレコード 2009-04-22by G...
2009/03/28(土) | 風庫~カゼクラ~